スーパードラゴンスロットマシン

プロセカアカデミーとは

ボーカロイド⽂化の未来を担う
若⼿クリエイターの育成・創出を
目指した番組です!

オーディションで選ばれた
10「生徒を、

最前線で活躍している
2名のボカロP「講師となって
楽曲制作のコツやノウハウをお伝えいたします!

第2回番組では上記2名に加え、
3名のボカロPをお呼びいたします。
※3名は後日発表いたします。

生徒の皆様には
全2回の番組を通して、
1人1曲ボカロ楽曲
を制作していただきます。

投票により選ばれた1

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

ゲーム内に収録!

ボーカロイドとは・・・

ボーカロイドとは、ヤマハが開発した音声技術の「VOCALOID」をはじめとする音声合成ソフトウェアで制作された楽曲を指します。ボーカロイド曲・ボカロ曲などとも言い、現在では「ボカロ」という1つの音楽ジャンルの名称としても使われ、いまや日本の音楽シーンにおいて大きな影響力のあるジャンルとなっております。

アカデミー参加ボカロP紹介

  • OSTER project

    Composer&Arranger。別名、ふわふわシナモン。2000年よりネットを中心とした音楽活動を始める。 JAZZからROCKまで幅広いジャンルの作曲を得意とし、その型に囚われない作曲スタイルや メッセージ性の高い歌詞により、多くのリスナーを魅了している。その制作スタイルは、精緻かつ大胆、常にシーンにレボリューションを起こすマルチクリエーターである。

    【 代表作品 】

    「ミラクルペイント」
    「Alice in Musicland」
    「ニジイロストーリーズ」

  • 柊マグネタイト

    2020年9月に初投稿「或世界消失」で活動開始。音声合成ソフトでの楽曲制作の他、様々なアーティストへの楽曲提供も行う。

    【 代表作品 】

    「マーシャル・マキシマイザー」
    「終焉逃避行」
    「リアライズ」

プロセカアカデミーの流れ

オーディション概要

応募期間
2023年9月27日(水)22:00~
2023年10月11日(水) 23:59
オーディション合格者
最大10名
応募資格
  • ・24歳以下 
    ※2023年10月11日(水)時点で満24歳以下
  • ・DTM経験者
  • ・番組撮影・出演にご協力いただける方(複数回)
  • ※11月10日、11日、12日内希望日でインタビュー撮影を行います。
  • ※番組撮影はインタビュー撮影と別日程となります。
応募ルール 
  • ・ご自身が制作したオリジナル楽曲でご応募ください。
  • ・必ずしも合成音声ソフトウェアを使用いただく必要はございません。
  • ・人間の歌唱作品やインスト作品も応募可能です。
  • ・共同制作した作品・グループでの応募は不可です。
応募方法

1) 下記の「応募フォーム」へアクセスし、必要事項をご入力ください。

2) 下記、指定音源を手順に従ってアップロードください。

  • ・アップロードは1音源のみとなります。
  • ・応募可能音源は0:30~5:00以内となります。
  • ・音源ファイルはwav,mp3形式のみとなります。
  • ・音源容量は 最大50MB までとなります。
注意事項
応募規約  に同意の上、応募フォームよりご応募ください。
審査対象外 
  • ・応募作品の制作にご自身が参加せず、他者により制作されたものと判明した場合
  • ・楽曲が運営判断によって対象外となった場合
  • ・2023年10月11日(水) 23:59を過ぎた場合
  • ・応募資格対象年応募齢を越えていたことが判明した場合
結果発表

合格者には2023年10月中旬~下旬頃にColorful Paletteよりメールにて通知させていただきます。

応募規約

プロセカアカデミーオーディション
応募規約

はじめに

  • ■プロセカアカデミー (以下「本コンテンツ」といいます)は株式会社セガと株式会社Colorful Palette(以下、総称して「主催者」といいます)が主催しております。

参加資格

  • ■プロ、アマチュアなどは問いません(18歳未満の方は保護者の方に本応募規約の内容をご確認いただき、必ず同意を得てからご応募ください)。
  • ■本コンテンツへの応募は、応募日時点の年齢が24歳以下の方に限定されます。
  • ■本コンテンツでの番組出演に参加いただける方。
  • ■本規約の内容に同意した上で応募してください。応募した場合、本規約の内容の全てに同意したものとみなされます。
  • ■そのほか、企画内容や応募方法に関するご質問については、こちらのページからご確認ください。

個人情報の取り扱い

  • ■応募に際して、提供された個人情報は、下記本コンテンツに関連する広報等の範囲で利用いたします。
  • ・番組撮影に関する移動・宿泊等の手配
  • ・合格通知や必要なご連絡
  • ・番組内での参加者の紹介
  • ※参加者ご自身による開示範囲のご指定に従います

本コンテンツのライセンス

  • ■応募作品について、第三者から権利侵害の主張、異議の申し立て等があった場合には、応募者自らの責任と負担により解決するものとし、主催者は一切の責任を負いません。
  • ■応募者は、主催者の「本コンテンツで制作された楽曲」の利用に対して、如何なる権利の主張及び権利の行使(著作者人格権を含みます)を行わないことを予め承諾します。また「本コンテンツで制作された楽曲」にかかる各種データ等は、如何なる理由があっても返却いたしません。
  • ■「本コンテンツで制作された楽曲」は応募者の事前の承諾なしに無償で主催者が実施する本コンテンツに関する告知及び販促物、またはWEBサイト、イベントその他一切のプロモーションに掲載されることがあります。
  • ■「本コンテンツで制作された楽曲」の著作権の帰属を含む管理・信託については主催者と相談の上で決定いただきます。作品を商品化する場合は、主催者と相談の上で決めるものとします。

「本コンテンツで制作された楽曲」について

  • ■「本コンテンツで制作された楽曲」は無償のゲーム用委嘱作品として、ゲーム収録決定後に「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(バージョンアップ版を含みます)(以下「本ゲーム」といいます)における利用(本ゲーム内収録、ライブ演奏、広報活動等)に関して無期限で無償での利用を許諾していただきます。それにあたり、主催者との間で必要な契約を締結していただきます。
  • ■別途主催者からの指示に従い、本ゲーム内収録に必要な各種データ等をご提供いただきます。
  • ■「本コンテンツで制作された楽曲」は、本ゲーム内収録にする為に、キー変更など改変・調整・編集をさせていただくことがあります。

その他

  • ■応募者は、本コンテンツ中の肖像・本ゲーム内の名前・年齢および自己紹介などの情報が、主催者および主催関係者が作成するウェブサイト、広報物、報道並びに情報メディアにおいて、今年度以降も使用される可能性があることを了解し、付随して運営チームおよび主催関係者が制作する印刷物・ビデオ並びに情報メディアなどによる商業的利用を承諾し、これにつき、肖像権、パブリシティ権その他の権利を行使しないものとします。
  • ■番組収録に関して、首都圏(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県)以外にお住まいの場合には、主催者が交通費と宿泊費を負担いたします。満年齢が18歳未満、居住地が首都圏以外の場合は、同伴する保護者1名の交通宿泊費も主催者が負担いたします。
  • ■参加者とその親族を含め、反社会的勢力(暴力団、暴力団構成員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等またはこれらに準ずるものをいう)または、反社会的勢力と関係を有する者ではないこと。
  • ■本コンテンツ、本規約に関する一切の事項は、日本法に準拠し、日本法にしたがって解釈されるものとします。
  • ■本コンテンツ、本規約に関する一切の訴訟その他の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • ■予告なく本コンテンツの内容の変更や、中止をすることがあります。予めご了承ください。

11月のプロセカ公式生放送にて

オーディション結果発表予定!

© SEGA / © Colorful Palette Inc. /
Crypton Future Media, INC. www.piapro.net  piapro All rights reserved.


本作におけるピアプロキャラクターズの設定は、「プロジェクトセカイ」における設定であり、公式設定とは異なります。
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
本サイトで使用されている 画像、文章、情報、音声、動画等は株式会社セガまたはその関連会社の著作権により保護されております。
著作権者の許可なく、複製、転載等の行為を禁止いたします。
「VOCALOID(ボーカロイド)」ならびに「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。

【制作・協力】